〈注〉耐塩害グレードでも発錆に対して万全ではありません。224ページの注意事項を確認の上メンテナンスの実施をお願いします。設置場所と距離の目安は下記基準を参考としております。●日本冷凍空調工業会(JRA規格) 空調機器の耐塩害試験基準(JRA 9002ー1991) 設置距離の目安以外に、地域特有の条件により「塩害エリア」「重塩害エリア」に該当する地域が拡大する場合がありますので、使用する地域に既設の建築施設などの腐食程度、修理頻度などを参考に、耐食性をご検討ください。 「塩害エリア」「重塩害エリア」アルミ製の商品を塩害エリアで使用される場合は耐塩害グレード、重塩害エリアで使用される場合は耐重塩害グレードをご指定ください。*詳しくは33ページ受注生産品の「耐塩害グレード」・「耐重塩害グレード」のご指定についてをご覧ください。*「耐塩害グレード」・「耐重塩害グレード」の選定については設置距離の目安を参考にご検討願います。*「耐塩害グレード」・「耐重塩害グレード」の選定については設置距離の目安を参考にご検討願います。「耐重塩害グレード」のご指定方法は33ページ 受注生産品の「耐塩害グレード」・「耐重塩害グレード」のご指定についてをご覧ください。500m1km一般エリア塩害エリア重塩害エリア 標準品で対応しています。全商品が耐塩害グレードです。ご指定ください。10「耐塩害グレード」とは「耐重塩害グレード」とは設置距離の目安「耐塩害グレード」の設置場所の目安「耐重塩害グレード」の設置場所の目安備考● 潮風があたらない場所内海に面する地域外海に面する地域離島外壁用部材ステンレス製アルミ製潮風に直接あたることはないがその雰囲気にあるような場所潮風の影響を受ける場所※但し塩分を含んだ水が 直接かからない環境とします。● 潮風が直接あたる場所備考内海に面する地域外海に面する地域離島重塩害エリア設置距離目安300m塩害エリア設置距離目安300m500m重塩害エリア1km一般エリア東京湾伊勢湾など塩害エリア沖縄など東京湾伊勢湾など沖縄などご指定ください。ご指定ください。(1)設置場所が海から1kmを越える場所(2)設置場所から海までの距離が300mを超え 1km以内において ①潮風が直接あたらない場所 ②海岸面と反対になる場所 ③フード部分に雨が直接あたる場所(3)融雪剤の影響を受ける場所(1)設置場所から海までの距離が300mを超え 1km以内において ①潮風が直接あたる場所 ②海岸に面する場所(2)設置場所から海までの距離が300m以内の 場所塩害が心配な臨海地域に設置される部材には耐食性が求められます。メルコエアテックのステンレス製品は全機種「耐塩害グレード」です。商品のフード部分を粉体焼付塗装することにより耐塩害グレードとしています。より塩害が過酷な地域には、商品の表面側・裏面側全面に塗装を施した「耐重塩害グレード」を受注生産にて承ります。商品のフード部分表面・裏面に対して、標準の仕様に加えて、クリアー塗装あるいは指定色塗装を施したものです。〈注〉耐重塩害グレードでも発錆に対して万全ではありません。224ページの注意事項を確認の上メンテナンスの実施をお願いします。≪アルミ製の商品について≫アルミ製の商品の標準品は耐塩害グレードではありません。※アルミ素材は塩害などにより腐食(白さび)が発生し腐食が進む場合があります。0304耐塩害グレード耐重塩害グレード
元のページ ../index.html#11