換気送風機用部材 総合カタログ2025年版
13/252

 圧静静0約8%風量アップ 圧〈AC(交流)モーター搭載タイプ〉〈DCブラシレスモーター搭載タイプ〉AT-100FCGS4080120風 量(m3/h)1020消費電力(W)● 当社深形フード(小風量タイプ)と深形フードの圧損比較※ダクト配管は含みません小風量タイプAT-100FCGS外壁用付加機能付室内用12代表商品AT-FGS5代表商品代表商品外壁用商品の圧損を40%低減すると…この商品性能マークが目印です!外壁用商品の低圧損化による換気能力などの向上低圧損低圧損の商品一般財団法人 ベターリビングの性能基準を参考にしています。換気風量への影響(三菱換気扇 VD-15ZC13を用いて検証)消費電力・騒音への影響(三菱換気扇 VD-15ZVC6を用いて検証)消費電力約31%ダウン深形フード防音形スクエアフード(不燃・耐湿タイプ)AT-HGSB電動給気シャッター(壁/天井据付タイプ)AT-QEF4騒音約2.5dBダウン標準AT-100FGS5AC100V / 50HzAT-100FGS5160200240304050正面騒音(dB)135ページ159ページ188ページ120100 80 60(Pa) 40 20  0240200160120AT-100FCGS(Pa)80AT-100FGS540501001502000風 量(m3/h)気流抵抗を抑える内部構造や商品寸法の採用で、低圧損を実現。付加機能を損うことなく低圧損を両立しています。低圧損化を前提とした最適な気流設計を採用。〈外壁用部材〉排気の圧損係数が標準品:2.0以下、防火ダンパー付:2.5以下〈電動給気シャッター〉圧損係数がφ150:2.5以下、φ175:3.8以下換気扇の能力を十分に引き出すために低圧損商品が効果を発揮します。低圧損タイプの採用により、換気扇本体の換気能力はもちろん、消費電力や騒音値など多方面での性能向上が図れます。特にDCブラシレスモーター採用換気扇との組み合わせでは、省エネ性能や騒音値の低減に効果を発揮します。豊富なラインアップを用意しております。設置環境とデザインから、ぴったりの機種をお選びいただけます。三菱換気送風機との組み合わせ例0203数値で見る低圧損効果低圧損商品のご紹介

元のページ  ../index.html#13

このブックを見る