m.m90さ:3高下落滴水グラスウールにて吸音処理0.45m測定位置屋外フード0.9m〈側面(断面図)〉水滴落下位置:フード天面中央0.9m〈正面図〉158ページ雨滴音低減で静か雨滴音が気になる・・・22代表商品AT-VGSUTフードで低減できます。■ 雨滴音測定方法■ 試験条件 滴下高さ : 3m 水滴大きさ : 0.11ccレインドロッププレート雨滴音を低減させるために最適化設計された独自の衝撃吸収機構を採用。深形スクエアフード雨滴音低減薄形小風量タイプワイド水切タイプ防音形スクエアフード雨滴音低減給気専用ポツポツポツ※φ100タイプ 比較の場合防音形スクエアフード(給気専用)130ページ深形スクエアフード(薄形小風量タイプ)気になりだすと耳につく不快な雨滴音を低減させるためには、フード天面に独自の衝撃吸収機構を搭載した商品で対策ができます。雨滴音とは雨上がりに上層階に設置されたフードから滴下してきた水滴がフード天面に当たり室内に侵入してくる衝突音(ポツポツ音)を指します。深形スクエアフード(雨滴音低減)おすすめ用途約60dB約60dB試験動画はこちら雨滴が滴下するレインドロッププレートとフードの間には、スプリングを搭載し雨滴で発生する衝撃を吸収します。ベース機種のデザインを大きく変えることなく建物全体の統一感を保ちます。防音形スクエアフード(雨滴音低減・給気専用)AT-SHNSUT滴下してくる雨滴の衝撃をフードに伝えないようにフード天面に独自の衝撃吸収機構を採用。従来のフードと比較して室内に侵入する雨滴音を約30dB低減します。雨滴音が及ぼす室内騒音の対策におすすめです。約30dB集合住宅・ホテルなど雨掛かりの場所に換気口が縦に並ぶ場合01レインドロッププレート02雨滴音低減構造雨滴音低減性能雨滴音
元のページ ../index.html#23