換気送風機用部材 総合カタログ2025年版
29/252

深形スクエアフードAT-HGS耐外風ベントキャップ角形耐外風フードAT-KMGS本体からユニットごと取りはずせるので、フィルターが手元で簡単にお手入れができます。レジスター(角形プッシュ式風量調節付)電動給気シャッター(壁/天井据付タイプ)給排気グリルAT-QKN3126ページ109ページ145ページ199ページ188ページ202ページ28※据付・取付の際は手袋を着用してください。 (着用しないとけがをするおそれがあります)電動給気シャッター(グリル面の取りはずし機構)給排気グリル(取りはずしが簡単な「手掛部」付きグリル)代表商品AT-TBS代表商品AT-QRKF4AT-QEF4● 深形スクエアフードの例● 耐外風ベントキャップの例■ フード部の脱着「手掛部」があるから取りはずしらくらく!● ユニット取りはずし● 簡単なフィルターメンテナンスネジ❶ネジ2か所を取りはずします❶ネジ2か所を取りはずしますツマミフードにシーリング材がかからないため、フード部脱着時に、シーリング材を取り除く必要がありません。❷フードを手前に持ち上げて取り外します❷左方向へまわしてフードを引きます❸フード部を取りはずせますフード下部のネジ2か所をはずせば、シーリング材を取り除かなくてもベースプレートからフード部分が取りはずせます。防虫網の清掃や、温度ヒューズの点検・交換も容易です。フード下部のネジ2か所をはずせば、シーリング材を取り除くことなくフード部が取りはずせ、網の清掃や温度ヒューズの点検・交換が容易に行えます。パネルを回転させて本体からユニットを丸ごと取りはずせます。前面パネルをつけたまま、10°の回転角度で取りはずせます。また、先に前面パネルのみを取りはずすことで、壁密着設置の場合でも取りはずせます。格子タイプ・フラットパネルタイプともに、前面部上部ツマミをスライドすることで簡単に取りはずし可能。グリルの丸洗いができます。取りはずしが容易な手掛部付きグリルデザインを採用。省メンテナンス省メンテナンス0405レジスター(ユニット・パネル一体型構造を採用)フード取りはずし方法フィルター交換方法

元のページ  ../index.html#29

このブックを見る